勘定科目マスタの役割り
レシート解析時、商品を読み取り該当する勘定科目を推測するために利用します。初期設定では、飲食店で利用されることが多い18の勘定科目を設定しています。
各勘定科目に設定されたキーワードを使い、各商品の勘定科目を推測します。
キーワードが多いほど精度は高まりますが、解析スピードは遅くなりがちです。
初期設定される勘定科目一覧
- 仕入高 … 食材や飲料の購入費
- 消耗品費 … 短期間で使い切るもの
- 衛生費 … 清潔に保つための物品やサービスの費用
- 備品費 … 長期間使用する道具・器・備品・什器など
- 水道光熱費 … 道・電気・ガス
- 地代家賃 … 店舗・駐車場などの賃料
- 人件費 … アルバイトや従業員への賃金
- 福利厚生費 … 従業員のための福利厚生に関連する支出
- 旅費交通費 … 業務に関連した交通機関や出張などの費用
- 接待交際費 … 業者・関係者との関係構築に関する支出
- 荷造運賃 … 発送の梱包・配送料
- 支払手数料 … 決済や銀行の手数料
- 通信費 … 通信回線やアプリの費用
- 広告宣伝費 … 集客・認知向上の費用
- 保険料 … 店舗や従業員の保険
- 租税公課 … 税金や収入印紙
- 修繕費 … 設備・内装の修理費
- 雑費 … 分類不能な少額支出
- 未分類
勘定科目マスタ一覧の表示

表示手順
- メニュー下段左の[勘定科目マスタ]をタップ
- 表示されたクイックリプライの[勘定科目マスタ]をタップ
- 一覧が表示される
勘定科目マスタの編集

- 勘定科目名:編集できません
- 用途:編集できますが、解析には関係ありません
- キーワード:編集時は ” , ” カンマで区切ってください
- 表示順位:フィルターなどでの表示順(0→1→2の順で上位表示されます)
- [保存]をタップ
使わない勘定科目は削除してください。
勘定科目の新規登録
デフォルトの勘定科目以外にも登録することが可能です。

- 勘定科目マスタを表示
- 右上の[+新規登録]をタップ
- 勘定科目の編集と同様に編集
- [保存]をタップ